美しいという本物



皆様こんばんわ
今月は期日前に早々と小論文書き上げまして

明日から詰めの仕事に入ります
今日はブレイクな1日~✨です







月1ブラッシュアップ技能の日
ブラッシュアップなんだけど
先生のお宅に伺いますと、調度品や食器がね

美しくってね~✨

見ているだけで幸せで幸せで
幸せでいっぱいになっちゃう私なんです


今日のこのテーブルクロスは
私の宝物でもある先生の本の中にも載っていた物

すぐに✨気がついた私
あっ!あのテーブルクロスだ!ってね

本で見た時に
こんなのは、日本に売ってないなぁ~
トルコとか中近東かなぁ~

こんなに鮮やかなターコイズブルー
なのに、とっても細かい優しい花束の刺繍

見てみたいなぁ~
欲しいなぁ~

思っていた私

だから、今日のセッティングで出て来た時に
すぐ。
あっ!あのテーブルクロスだ✨とね

1人感動~~ぉなの。





先生の本より。





食事も済み
お茶の時間の時は、先生も椅子にかけられ
ご一緒して下さいます。


その時に、お伝えました
先生、このテーブルクロスあの本に載っているテーブルクロスですね~
実物見れるなんて✨
と。





その本は
20年ほど前に出版の一冊




先生は、沢山の取材も受けておいで、ですし
出版本も多々ありますから
あら?そう。
と、お返事でした


とてもいい意味で、そんな物だと思います
私も自分の仕事なら、一つ一つは覚えていられませんし、次から次と仕事のクオリティーを上げる事を考えている。と思います



そして
私の好みで私が勝手に覚えているだけです。

こーいうのは本当に主観です。
自分の見ている世界と
人の見ている世界は違いますから

ほんとに、面白いですね
覚えている場所は、違う。









先生は、仰ってたの
このテーブルクロスも古いから色も褪せてきてるのよ。



褪せてくるほど、洗うテーブルクロスなわけです
褪せてくるほどの歴史があるわけです

なのに
油のシミ一つ探すのが難しいくらい
綺麗に洗いあげておられ
綿麻の生地は、フンワリとしています



いつもそうなんです
先生のテーブルクロスは、どれも綺麗に洗いあげておられ、シミを探すのは難しく。
フンワリとパリッと清潔で美しい






先生のテーブルクロスを毎月拝見する度に

美しいという本物を
美意識を
そこに見る私です






LOVE ∞

Yukari Hosoya ホリスティックフードコーディネーター's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000